多々良大仏殿(タタラダイブツデン)
防府市 No.14
-
-
この多々良大仏殿は、古都・奈良の都を模して、当時、国衙の北側にあった辻福寺に置かれましたが、明治25年(1892)に毛利氏庭園の建設が始まった時期に今の場所に移されました。
坐っている像の高さは約3mで、仏像の作者は周防の国司であった俊乗坊重源上人と伝えられ、今日広く信仰を集めています。- カテゴリー
- 幕末維新・歴史
- 撮影シーズン
-
所在地 747-0023 防府市多々良1丁目2332番地 交通アクセス - 山口宇部空港から連絡バスで40分(JR 新山口駅)-JR山陽本線で15分(JR防府駅)
- JR防府駅から車で約10分
- 防府西IC/防府東ICから車で約15分
問合せ先 一般社団法人防府市観光協会
747-0029
防府市松崎町14番1号
TEL:0835-25-2148
info@hofu-kan.or.jp
https://visit-hofu.jp/関連ホームページ