春日神社のハートの桜(カスガジンジャノハートノサクラ)
防府市 No.1
-
-
春日神社は、文治2年(1186)にこの地にお祀りされたと伝えられています。大寒の日に境内の禊所で行われる「大寒みそぎ」は、冷水につかり心身を清め無病息災などを祈る行事で、毎年多くの参加者が訪れています。
一の鳥居近くにある一本桜(陽光桜)は、3月の中旬から下旬にかけて満開を迎え、西側から見るとハートの形に見えることから「ハートの桜」と呼ばれ、人気の撮影スポットになっています。- カテゴリー
- ふるさと再発見
- 撮影シーズン
-
所在地 747-0004 防府市大字牟礼1354番地 交通アクセス - 山口宇部空港から連絡バスで40分(JR 新山口駅)-JR山陽本線で15分(JR防府駅)
- JR防府駅から車で約20分
- 防府西IC/防府東ICから車で約20分
問合せ先 春日神社
747-0004
防府市大字牟礼1354番地
TEL:0835-38-1185
https://hofu-kasugajinja.jimdo.com/関連ホームページ