江原ウバーレと集落(ヨワラウバーレトシュウラク)
美祢市 No.3
-
-
カルスト台地では、石灰岩が雨水などに溶かされて、ドリーネと呼ばれる窪地ができます。本地域には、複数のドリーネがつながった、谷状の地形であるウバーレの中に発達した集落があります。その一つである秋吉台西台の秋芳町江原地区は、ウバーレの底から斜面にかけて家屋が密集しており、他の集落とは隔離されています。カルスト地形のため地表に川は見られず、降った雨はウバーレ内の複数の「吸い込み穴」と呼ばれる縦穴に流れていきます。このため農業は畑作中心で、水稲はほとんどありません。ここでは、カルスト地形ならではの自然現象や生活様式が他にも多く見られます。
- カテゴリー
- ふるさと再発見
- 撮影シーズン
-
所在地 美祢市秋芳町別府 交通アクセス - 山口宇部空港から車で1時間15分
- 新山口駅から車で45分
- 秋吉台ICから車で20分
問合せ先 美祢市世界ジオパーク推進課
美祢市秋芳町秋吉1237-938