山口城跡(ヤマグチジョウアト)
山口市 No.4
-
-
文久3年(1863)、藩主毛利敬親は幕末の有事に備え、藩庁を萩から山口に移し、元治元年(1864) 、山口御屋形(山口城)が竣工しました。ここは山に囲まれた天然の要害で、砲台や土塁、水濠を備えた近代的な西洋式城郭でした。正門であった藩庁門、堀、土塁が残されています。
- カテゴリー
- 幕末維新・歴史
- 撮影シーズン
-
所在地 山口市滝町1-1 交通アクセス - 山口宇部空港からバスで1時間
- JR山口駅からバスで10分
- 車で山口ICから15分
問合せ先 山口市観光交流課
山口市亀山町2-1